お問い合わせ

風の音福祉タクシーでは地域の皆さまと連携し、笑顔とともに安全な移動をお届けします。

運営者のご紹介

かぜ 福祉タクシー

代表 上山 恵

代表者

上山 恵(うえやま めぐみ)

保有資格

  • 普通自動車第二種免許
  • 介護福祉士
  • 社会福祉主事任用資格
  • 主任介護支援専門員
事業所の様子1 事業所の様子2 事業所の様子3

メッセージ

医療・福祉関係の皆様へ
私はこれまで、ケアマネジャーとして多くの利用者様やご家族と向き合ってきました。
その中で、「高齢だから」「病気があるから」と移動や外出をあきらめざるを得ない現実や、
ご家族の高齢化により付き添いが難しくなるなど、さまざまな課題に直面してきました。
また、感染症の流行期には遠方のご家族が帰省できず、通院や生活のちょっとした支援さえも困難になる場面もありました。
「自分にできることは何か」を改めて考え、これまでの経験を活かして、
移動に困難を抱える方の暮らしを支える「福祉タクシー」を立ち上げました。
風の音福祉タクシーでは、医療や福祉の視点を持ちながら、利用者様お一人おひとりの「今」に寄り添い、心を込めたサポートを心がけています。
安心してご利用いただけるよう努めてまいりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

葉っぱアイコン

対応可能なサービス一覧

福祉タクシー

当事業所のサービスは介護保険サービスではありません。
けがや病気の場合にもご利用いただけます。
介護分野以外でも外出や買い物などにもご利用ください。
ご家族、お付き添いの方も一緒にご乗車いただけます。

福祉タクシー

生活支援サービス

付き添いサポート、生活サポート、代行サポートなど、日常生活のちょっとした困りごとをサポートするサービスです。
一人暮らしの高齢者やご家族が離れて暮らす方に、柔軟な対応と地域密着の支援を大切にしています。
医療福祉関係者の皆様からのご相談も随時受付中です。

救援事業

対応可能なエリア

主な営業地域は宮崎市内・東諸県郡(国富町・綾町)を中心に対応しておりますが、
営業管轄としては宮崎県内全域となっております。
宮崎県→県外  県外→宮崎県は可能です。
ご希望の地域が対応可能かどうかは、お気軽にお問い合わせください。
医療機関・施設からの定期的なご利用も可能です。

車両・設備

入院中の一時帰宅や外出ご希望のある方などご相談ください。
移送に必要な情報等を共有させていただき、安全に送迎いたします。

ご利用の手順

(担当者様向け)

  1. STEP01 お問い合わせ

    まずはお電話、またはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
    ご希望のサポート内容や日時などをお伺いします。

  2. 次のステップへ
  3. STEP02 ご希望内容の確認

    当方よりサービス内容やお見積りをご案内します。

  4. 次のステップへ
  5. STEP03 当日の訪問・支援開始

    丁寧に対応させていただきます。

  6. 次のステップへ
  7. STEP04 完了・ご確認

    ご要望に応じて、作業内容のご説明・必要な報告をします。

医療福祉関係者の皆様からの
よくあるご質問

  • Q

    どんな方が利用できますか?

    A

    身体に障がいがある方や高齢の方、病気などで歩行が困難な方、公共交通機関の利用が困難な方などがご利用の対象となります。
    ご不明な場合はお気軽にご相談ください。

  • Q

    当日の予約は可能ですか?

    A

    空き状況によりますが、できる限り対応いたします。まずはご相談ください。

  • Q

    付き添いは必要ですか?

    A

    ご利用者様の状態により異なります。事前にご相談ください。

お問い合わせ

ご予約・ご相談などお気軽にお問い合わせください。
運転中やサポート介助中はすぐに対応ができない場合がございます。
確認次第、こちらから折り返しご連絡いたしますので、少しお時間をいただけますと幸いです。

お急ぎの方はこちらから

電話でのお問い合わせ 080-3992-5565

(受付時間:平日8:00~18:00)

事前予約・ご相談はこちらから

LINE公式アカウントQRコード LINE公式アカウント
お友だち追加
トップ